〒510-8015
三重県四日市市松原町34-10

TEL:059-366-0500

四日市市/歯科/歯医者/インプラント/ホワイトニング/かたやま歯科

入れ歯・義歯

スタッフ募集
ホーム»  入れ歯・義歯

義歯とは

入れ歯には、色々な種類があります。保険適用のもの、材料や作り方の違いにより、保険適用外の物などその種類は様々です。保険適用でも十分に患者様が満足できる症例もありますし、また保険適用外でも色々な理由により患者様に満足していただく義歯を作るのが難しい場合もあります。
歯の本数により若干値段は違いますが、歯一本単位での値段ではありません。ただし、どんなに合っている入れ歯でも天然の歯には及びません。(噛める効率はおよそ3割と言われています)

患者様のニーズに合わせて、歯科医との話し合いでお決めになられるとよいと思います。(各入れ歯には適応がありますので、歯や骨の状態によりできない場合があります)

「入れ歯」というとなんとなく、年寄りじみた気がしないでもありません。
でも、なくなった歯を悔やむより、入れ歯によって、これからの暮らしを快適にすることの方がもっと大切です。

エステティックデンチャー

入れ歯に抵抗があった方も自信をもってお使いいただけます

自然な美しさを限りなく追求。
さらに安心して使い続けられる機能性と耐久性をもった新しい入れ歯。
エステティックデンチャーは、より美しさを重視される方のニーズにお答えします。

次のような方におすすめします。

  • 金属のバネが見えるのが嫌な方
  • 人から入れ歯だと気付かれたくない方
  • 入れ歯の臭いが気になる方
  • 今の入れ歯に違和感を感じている方

Q&A

なぜ自然に見えるの?
今まで自然に見えなかった金属のバネを使用していません。また、透明度の高い素材を使っているので、より自然に見えます。
治療は健康保険で行えますか?
エステティックデンチャーは健康保険適用外となっております。費用は患者様の状態によって異なりますので、当院にご相談下さい。
修理は出来ますか?
はい、できます。長くお使いいただけるように、簡単に修理が出来る素材でできています。

エステティックデンチャーの費用(※全て税抜表示)

料金 60,000円~

金属床義歯

保険の入れ歯では、入れ歯の土台(床)の部分はプラスチックで作られます。十分な強度を持たせるために床が厚く作られ、そのために食事の温度がお口に伝わらなかったり装着した時に違和感があったりします。

金属床義歯とは、土台となる部分を金属が作られた入れ歯です。
金属を使用することで、薄い土台でも強度を持たせられ、装着感より自然です。
また、金属が熱や冷たさを伝えるので、食べ物の味そのものを味わえます。

入れ歯Q&A(総入れ歯)

入れ歯の種類にはどんなものがありますか?
入れ歯には様々な種類があります。大きく分けると、本体が樹脂(レジン等)だけのものと、一部金属を使ったものに分けられます。また、スーパーデンチャーと呼ばれ、柔らかく口腔との密着性が高いものもあります。
入れ歯をお考えの場合、事前に医師と相談し選ぶことをおすすめします。
入れ歯は目立ちますか?
多少は義歯と分かる面もありますが、弾性樹脂義歯(フレキシブルデンチャー)など金属部分が見えない義歯もあります。詳しくは医師までご相談下さい。
入れ歯を長持ちさせる方法はありますか?
まず定期的に検診を受けることが長持ちの秘訣です。就寝時は取り外し、水の中に入れて保存して下さい。
また、入れ歯は高温に弱いので、入浴などは特に問題ありませんが、サウナ等を利用される場合は入れ歯を取り外すことをおすすめします。
PAGE TOP